カジュアル着物に合わせる【袋とこもの 狛犬屋】の中の人の記録。ネコスキー。
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
【お知らせ】 minne にて羽織紐とあづま袋の販売を再開しております(*ΦωΦ) |
壊れたロータリーカッターも買い替えたし、無くなった糸も買ってきたしで11/23の【きもの花いちえ】に向けてぼちぼち宣伝していく作戦部隊工作員の伊織@狛犬屋です。
今まであまり作って無かったポーチとか、、、 ![]() 通帳とか入れられるサイズです。(内ポケット付) レザーにも手を出してみたり、、、 ![]() 革も手で漉いてるんだぜぇ、、、 ![]() 試作。(現在修正中) ![]() 今年の2月にアホほど12cmファスナーを手に入れたので頑張って消費します、、、 --------------------キリトリ------------------ あと、基本的な技術本を買ってみたり。
基本は習ったけどスクールが合わないのと学費が続かなくて(本気で高い!)、もう辞めてしまったワタシ。 今はネット検索で何でも出てくる時代だけど、記憶と技術の補正にやっぱり紙の本が欲しかったのです。 私は自作したものを既に持っているのですが、カーブ定規とかマチ定規とか便利そうな付録が付いてますよ。 本は一冊あればOK!という事はないと思うので、何冊か買ううちの一冊という感じかな。 あ、決して日本ヴォーグ社の回し者じゃないから!! --------------------キリトリ------------------ 羽織の季節も近づいてきたので、羽織紐もモリモリにして持っていく予定。 画像もぼちぼちTwitterに流していくので、気になる人は見て行ってね~。 モーメントにまとめると見やすいのかな? 使ったことないけど色々やってみよう。 本日はこれまで! ピンク鼻緒下駄(Mサイズ)↓クリックで商品ページへ ![]() ↓ポチッとお願いします! ![]() スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|